海外出張 香港 台湾 ①

今週は月曜日から海外へ、
本格的に海外営業の出張再開で今回は香港と台湾の2カ国に5日間の旅程です。

月曜の午後便で関空を出発

夕方香港に入りました。

火曜日の朝から長くお付き合いのあるお得意先へ約4年ぶりに訪問です。

久しぶりにお会いし、コロナ禍を経てお互いの市場の現状について色々と情報交換をしました。
そこからは色々とヒントも・・・

香港のサロンはコロナ前の水準に戻りつつあるそうです。
そして、日本と同様にサロンへ納入するの材料の価格競争は激しい状況であり、サロンは客単価をUPするために、様々な高付加価値メニューやオプションメニュー等、色々と模索しているようです。

傾向が同じであれば我々も商品をお勧めしやすくなります。

当社とお得意先との一番の接点はやはり商品であり、先方もそれを楽しみにしています。
コロナ禍でも商品情報はその都度先方で送り、船積みの際に一緒にサンプルも送っていましたが、

やはり生で我々の熱量を持った商品説明が必要! 

情報×現物×熱意 で説明をすることで

相手に伝わっているかどうか? 関心があるかどうか? 目の前で肌で感じることができます。

今回の商談では紹介する商品が多すぎて、途中のお昼休憩をを除いて4時間の長丁場となりました。
長時間対応いただいたお得意先の担当者とマーケティング担当者に感謝しかありません。

商品によっては相手方にとって向き不向きはありますが、その場で相手の反応を感じることは非常に大切です。

そして今回は我々が紹介した商品全般的に肯定的な反応が多かったと感じたので、先方からいただいた宿題を早めに処理をして、次のオーダーを楽しみに待ちたいと思います。

長時間ながらもあっという間に香港での仕事を終えて次なる国、台湾での仕事は次回のblogで

最近の記事

TOP