“ムラシャン”というワード
この5〜6年で一気に広まりましたね。
私の肌感覚で個人的見解ではありますがムラシャンを使用される大半の方はファッションカラーをされる若い層の方が多いと感じております。
○ムラシャンを使用する目的
・アッシュをはじめとする寒色系のカラーは褪色が早く、この褪色を出来るだけ抑えてカラーをキープするためにムラシャンを使用する。
・ブリーチをして明るくなった毛の黄ばみを抑えるために使用する。
大きくこの2つに分類されると思います。
ヘアカラーのトレンドは時を追うごとに移り変わりますがここ最近も寒色系が人気のようですね。
話は少し脱線しますが、最近私がよく利用するツール“google Trends” をご紹介します。 人々の関心=検索数をグラフ化するツールです。1つのワードから5つのワードまで同時に表示が可能です。
絶対数で表示されるのではなく0〜100までの相対値で表示されるので2つ以上のワードを比較したときにグラフの乖離状況を見て検索ボリュームの差を見ることができます。期間も2004年から、過去1時間まで数種類のパターンが用意されています。
今回試しに “ムラシャン” “ブルーアッシュ” “ミルクベージュ”の3つのワードを過去5年間で比較してみました。
“ミルクベージュ”が2020年4月19日付近で75を記録しその後100を記録しています。過去5年の傾向としては少しづつ増加傾向に、“ムラシャン”も微増傾向に、ブルーアッシュは横ばい傾向にあるということがわかります。
そして区域や関連キーワードなども表示されます。
客観的に世の中の関心がどの程度あるのかを確かめるための優秀なツールだと思います。
話は戻りますが当社のWUAOブランドでは
寒色系カラーの褪色防止やブリーチ毛の黄ばみを抑える目的はそのままに、剤形と使用方法をアレンジした
ルックナイスバイオレットという商品を販売しております。
商品はこちら↓
WUAO ルックナイスバイオレット
この商品は一言で言うと“ムラサキクリーム” なんです!
紫の色素を配合したクリームで、乾いた髪に塗布して洗い流さないのでお気軽にご使用いただけます。
また、白髪の黄ばみが気になる方にもご使用いただけます。
ご興味のある方は担当営業までお問合せ下さいね。
☆WUAO ルックナイスバイオレット
150g 定価 ¥1980-