今週はお得意先のイベントに担当者と参加しました。
このお得意先はある特定のマーケットに強い専門商社さんで、参加されている企業さんはほとんどがメーカーさんなのですが、当社が販売する商品にご縁がありお取引をさせていただいております。今回参加された企業は91社130名との発表、家庭用品 日用品 化粧品 収納用品他、幅広いジャンルのメーカーさんが参加されていました。当社とお取引のあるメーカーさんに偶然お会いすることも・・・
具体的な数字を用いて決算に伴う実績報告と方針発表にはじまり各部署の責任者の方が報告と方針を発表されました。
一般的な商社機能としてメーカーさんのNB品を仕入れて販売ということもあるとは思いますが。
お話しを色々と聞いていると自社の販路にマッチするようにモニターの声を積み重ねて商品に反映させて高付加価値の商品を開発することに力を入れているようです。
その業界内で他社との差別化を図るという意味では当社と考え方は同じのです。
各部門の責任者の方が次々に前期の実績と今期の計画や実施事項を順番に発表され、勉強になることが多々ありました。
そして、このイベントで一番刺激になったこと!
このお得意先も当社と同じく自社のブランドをお持ちのようで、そのブランドで商品を開発されてきたようですが、この度そのブランドを独立させて分社化されたそうです。
ブランドの立ち上げから3回のリブランディングを経てブランドを研ぎ澄まし、この度の分社・独立 すごい!
☆ブランドビジョン
☆ブランドプロミス
☆ブランドにおける6つの認定基準
とても分かりやすく心に響くものばかりでした。
一つのブランドのを独り立ちさせるというのは並大抵のことではありませんが、そこには事業の夢があります。
社長の思いや、そこに携わるスタッフの方々の情熱
我々も見習うべきところがたくさんありました。