#25 最近の脱毛事情

今週は今年に入って3回目の東京出張 メーカーさんとの打ち合わせで銀座へ

この5月に発売予定の光脱毛機器の紹介や最近の脱毛事情についてお話を伺いました。

ここ数年脱毛関連の市場は拡大傾向にあり、その一例としてメンズの脱毛サロンは2015年から2019年の間で11倍程度増加したそうです。
そしてコロナ禍に入り ”おうち美容” が後押ししたこともあり家庭用の脱毛機器全般の出荷数も伸びたとのことでした。

当社は美容総合商社でありながら、今まで脱毛や除毛分野の商品にはご縁がありませんでしたが3年前から取り扱いを開始しました。きっかけは ”脱毛” ”光美容” というワードを頻繁に目にするようになり、家庭用機器がお求めやすい価格帯に下がったので、肌感覚としてそろそろ業界的にも売れる時期が来るかな?という勘をたよりに販売を始めました。おかげさまでその商品は現在でも販売を安定的に継続しております。

メーカーさん曰く
脱毛機器の開発も日々進歩しているようで、家庭用の脱毛機器は発売当初の第一世代から始まり現在市場で流通している仕様は第五〜六世代まで進歩しているそうです。
これも市場が広がって家庭用のニーズが増えてきていることの証でしょう。
機器類に共通して言えることですが、だいたい初号モデルは大きくてデザインも機械感丸出しで価格も高いものですが、
品番が上がってリニューアルの度に仕様がバージョンアップされてデザインも洗練され、丸みを帯びてスタイリッシュに小さく軽く買いやすい価格に進歩していきますね。

○脱毛の種類

1)医療脱毛→医療行為に該当 出力の強いレーザーを使用するため少ない施術回数で効果は高いが痛みを伴う。 

2)光脱毛(IPL光脱毛)→エステサロンや家庭用機器で使用可能。出力が弱いため施術回数は多くなるが痛みは少ない。
           (IPL光脱毛以外の種類もあり)

そしてもう一つ脱毛に関して知らなかったこと・・・

”妊活脱毛” ⇒妊娠中や産後に脱毛施術ができない為、妊活中に脱毛施術を行い産後の母体へのリスクや負担を軽減する。
”介護脱毛” ⇒自分が老後に介護される側になったときに清拭や排せつのふき取りの介護する第三者の負担を考慮し、あらかじめデリケートゾーンの脱毛をしておくこと。

なるほど!と思いましたね。
こういう今まで表にでてこなかったニーズが顕在化したことも市場拡大を後押ししているのかもしれませんね。

ということで今回は脱毛事情についてお伝えしましたが、
せっかくなので当社が扱っている商品をご紹介しますね。
ご興味ある方は担当営業までお問合せ下さいね。

↓プロのエステサロンと同じ光エネルギーを用いておりムダ毛ケア・美肌ケアが可能です↓

☆ドクターエルミスゼロブラック

☆ドクターエルミスゼロ

最近の記事

TOP